令和元年10月、二科会 産経新聞社主催の第68回こども二科展にアトリエぴーまんの生徒作品を応募をいたしました。
近畿を中心に全国の小・中学校、幼稚園、絵画塾などの団体や個人から応募のあった作品約2万点を、二科会絵画部の会員9人によって厳正な審査が行われ、約1500作品が入選されました。
アトリエぴーまんの生徒からは45名の作品が入選しました。又、アトリエぴーまんも団体賞の「奨励賞」を受賞しました。
入選作品は大阪市立美術館の「第104回 二科展」会場で展示され、入選者名は11月3日の産経新聞夕刊に掲載されました。
入 選 者 氏 名 |
|||||||
牧尾 祐希 |
竹内 鉄朗 |
髙槻 昌睦 |
吉本 絵理子 |
辻村 琉星 |
大塚 海青 |
衣笠 僚真 |
田中 陽莉 |
野口 恵衣 |
西浦 倖太 |
野口 賀帆 |
香西 杏奈 |
西谷 唯花 |
八木 奎至 |
上手 陽菜 |
坂東 花 |
島野 尚子 |
平野 百花 |
土橋 佳奈 |
梅田 健矢 |
下平 朱莉 |
藤原 逸人 |
福嶋 ことね |
重兼 理志 |
鵜山 華帆 |
桒原 宏耀 |
石田 奨 |
長谷川 禮音 |
長谷川 凛空 |
唄 心希 |
谷 彩綾 |
大野 瑛斗 |
西浦 由莉 |
萩原 千晶 |
和田 瑞樹 |
池藤 遥香 |
桜井 優羽 |
西村 一希 |
北林 千晴 |
阪口 真奈 |
中井 萌加 |
小泉 栞奈 |
小泉 晴香 |
田中 葵 |
桑名 芽依 |
|
|
… 順不同 |
障害のある人たちの芸術活動を支援し、アート作品を公募、展示する「産経はばたけアート公募展2020」(産経新聞社など主催)の審査会が26日、大阪市浪速区の産経新聞大阪本社で開かれ、入賞・入選作品が決定。
全国から158点の応募があり、篠雅廣・大阪市立美術館館長ら審査員4人が選考。アトリエぴーまんの荒川未佐樹君の作品 ひまわり が「佳作」に入選しました。
テレビ大阪の番組「OSAKA LOVER」よりテレビ撮影協力の依頼があり、インタビュー並びに撮影をお受けしましたところ、2月8日(土)のレッスン日にメッセンジャー相原氏が周辺を探索される際教室に立ち寄られ、生徒の皆様が制作にとりくんでいる様子を撮影されました。
その様子は3月14日(土)18時58分~20時54分に放送、視聴率も高かったようで以後2回再放送されました。
Instagramは「写真を見る・投稿する」に特化した非常にシンプルなSNS。Instagramの「フィード」と呼ばれるタイムラインは写真・動画をメインにしたデザインになっており、ぱっと見て分かるビジュアル情報に特化。アトリエぴーまんも最新の画像を投稿中です!